社会人1年目SEのブログ

読書ネタ、技術ネタ、etc

Qiita始めました

  • はてブ

こんにちは、てらしーです。

はてなブログを始めて3回目ですが、本日ははてなブログ以外にも新しいブログを始めたので、報告という形でブログを書きます。

何のブログを始めたか

私が始めたブログはQiitaの技術ブログです。 まず、Qiitaの技術ブログとは以下の特徴を持つブログです。

プログラミングや情報技術に関する知識も多様化し、細分化されている昨今、すべてを網羅的にカバーすることには限界があります。 そのため、それぞれの知識をシェアして補完しあうことがWebエンジニアを中心に行われているのはご存知でしょうか。

自分で情報や知識を得るだけでなく発信することで頭の中が整理できますし、自分の専門分野の方と繋がることで更に深い視点に気付くことができるでしょう。 特に、プログラマの技術情報共有サービス「Qiita」では、プログラミングに関する様々な知識を ユーザー同士が活発に共有しており、プログラミングや開発者中心の情報共有プラットフォームといえるでしょう。 引用元 Qiitaってなに?よく分からない人向けQiita基礎知識

要するに、情報技術やプログラミングに関する知識をプログラマや開発者同士で、情報共有するためのブログがQiitaというブログです。

なぜQiitaを始めようと思ったのか?

これから、投稿しようと思っていたい内容が、がっつりプログラムのコードを書いたものでした。 その時に、はてなブログで投稿するより技術的に特化しているQiitaに投稿したほうが適切だと感じ、Qiitaは自分が主役というよりは技術が主役のブログなので、より役に立ってもらえるのではないかと感じ、Qiitaを始めました。

Qiitaとはてなブログの使い分け

もちろん、Qiitaを始めたからといって、はてなブログをやめるわけではなく、Qiitと使い分けしながらはてなブログも今後続けていきます。 具体的な使い分けとしては下記を考えています。

Qiita

・がっつりプログラミングコードを書いたもの

・もしあれば、まだ、あまり知られていない共有したい技術ネタ

・多くの人に知ってもらいたい技術

はてなブログ

・読書ネタ

・日々の雑記

・勉強会や、LT会のレポート

・軽い技術ネタ

・社会人1年目の社会人として感じたこと

最後に

本日のブログも最後まで読んでくださりありがとうございます。 更新はスローペースですが、確実に更新をしていくのでよろしくお願いします。